SDGs

2030年までによりよい世界を目指すため、
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)に賛同しています。

24年12月23日:「SDGsおおたスカイパートナー認定式」が、大田区民プラザ大ホールにて行われ、
SDGsの達成に向けて取り組む区内98事業者の1社として認定をいただきました。

 

大田区ホームページ:SDGsおおたスカイパートナーの紹介

 

社内の定期健康診断の受診率を100%で維持します。

社内の技術を継承できるようにします。
学生の社会科見学を積極的に受入します。

女性が働きやすい職場作りを進めます。

社内の照明をLEDに代えて消費電力を減らします。

若手社員の働きやすい職場づくりを推進します。

自社の技術やノウハウなどを活かしてSDGsに取り組めることを研究します。

職場で差別があったら、どのようなものであれ声をあげます。

地元で働きたい方を積極的に採用します。

不良率を改善し廃棄物の削減を目指します。
RoHS指令などに配慮した樹脂材料を使用します。

使ってない作業場所の電気などはこまめに消します。